トランスフォーマーレジェンズ LG-21 地上攻略員・ハードヘッド レビュー

こんばんわ。
今日のレビューはトランスフォーマーレジェンズの新作、ハードヘッドです。
小型ロボがTFの頭部に変形して合体する、ヘッドマスターで今回のアイテムもそのギミックを
しっかりと再現しています。
それではどうぞ。
スポンサーサイト
UW-04 ビルドロン合体兵士 デバスターレビュー/グレン・スカベンジャー・ボーンクラッシャー編

こんばんわ。
今日のレビューはユナイトウォリアーズの新作、デバスターです。
トランスフォーマー初の合体戦士であり、代表格とも言える人気キャラ。
実写映画への出演やTFアンコールでの復刻等、その人気の高さが伺えますね。
今回のリメイクでは、六体のビルドロンが合体するという設定は勿論、各ビークルやロボットモード合体形態をG1当時に
近いもので商品化、更には全てのビルドロンがボイジャーサイズなためデバスター合体時には45cmを超えるビッグサイズ
になる等、トランスフォーマーファンの要望を全て盛り込んだと言っても過言ではない素晴らしいアイテムとなっています。
今回のレビューはボイジャー六体という事もあり、三回に分けてのものになります。
それではどうぞ。
MP-25 サイバトロン/戦士 トラックスレビュー

こんばんわ。
今日のレビューはMP新作のトラックスです。
バンブルから約一年ぶりのMPカーロボット新作になります。
今までのカーロボットと違い三段変形の機構を持つキャラクターになりますね。
それではどうぞ。
撮影ブースちょっといじりました

またしてもブログの更新サボりまくってたので、モチベーション上げるのと気分転換を兼ねて撮影ブースを色々と。
壁紙を変えたのと、画像では分からないのですがブースの場所をPC置いてる作業机の近くへ。
写ってるのはHGバルバトス。
オルフェンズはドラマ重視でメカはそれほど注目してなかったのですが、HGはほぼ全身のフレーム再現して尚且つ
可動範囲が広くプロポーションも良い。
本編での戦闘も今までのシリーズとは一味違った派手さとカッコよさがあって大満足。
毎週楽しみですね。

最近買ったTFの中でのお気入りはレジェンズのウルトラマグナス。
MPに負けずとも劣らない変形ギミックとより現代風にアレンジされたデザイン、武器パーツの組み合わせが楽しいです。

日本ではアルファートリンになった中の人ギミック。
触ってみると中々面白く、一番のお気に入りギミックになりました。
へたぷらの更新がホント少なくなったので週一でもレビュー記事を上げたいのですがしばらく忙しく、新調したデジカメも
もう少し練習の必要があるかもですね。
それではまた。